文法 #38 助動詞の過去形

[canの過去形]
can(能力・可能性)の過去形はcould。
can(推量)の場合はcan't + have + 過去分詞。
  • I can make jewelry.(能力:~できる)
  • I could swim when I was young.(能力:~できた)
  • He can't have been there yesterday.(推量:~したはずだ)
※canの推量は否定文で使われる。「~のはずがない」。

[mayの過去形]
may(推量)の過去形はmay + have + 過去分詞。
時制の一致や仮定法などで過去時制にする場合はmightを用いる。
  • She may agree with this plan.(推量:~かもしない)
  • Something may have happened to him.(推量:~したかもしれない)
  • She said she might move to Australia.(推量:~かもしれない)

[mightの過去形]
mayよりも可能性が低い時に使われる。そのため日本語に訳す時に「ひょっとしたら」をつけることが好まれることもある。つまりmightそれ自体は現在形で使われる。
might(推量)の過去形はmight + have + 過去分詞。
  • It might be right.(推量:~かもしれない)
  • He might have finished it.(推量:~したかもしれない)

[willの過去形]
will(単純未来)を過去にする場合は単純に動詞の過去形。
will(推測や意思など)を過去にする場合はwould。
※will + have + 過去分詞は「未来完了」となって別の意味を持つ。
時制の一致や仮定法などで過去時制にする場合はwouldを用いる。
  • She will be twenty-four next month.(単純未来:~だろう)
  • We'll be late.(推測:~だろう)
  • I thought we would be late, so we would have to take the train.(推測:~だろう)

[shallの過去形]
時制の一致や仮定法などで過去時制にする場合はshouldを用いる。
  • He thinks that they shall go the restaurant.(推測)
  • He thought that they should go the restaurant.(推測)

[mustの過去形]
must(義務)の過去形はhad to。
msut(推量)の過去形はmust + have + 過去分詞。
  • I must complete the project by this week.(義務:~しなければならない)
  • The building must have fired last week.(推量:~に違いない)
  • You had to answer my question at that time.(義務:~しなければならない)


→ 課題 #16

→ 文法 #34 助動詞の一覧
→ 文法 #40 助動詞 could
→ 文法 #41 助動詞 would